パニック障害のこんな症状にお悩みではございませんか?
✔ 喉に何か詰まったような窒息感がある
✔ 吐き気やおなかのあたりの不快感がある
✔ からだの一部のジンジン、ビリビリ痺れる感じがする
✔ めまいやふらつき感、気が遠くなる感じがある
✔ 気が狂ってしまうのではないかという不安や恐れがある
一般的に行われているパニック障害の対処や施術は
主に薬での治療とカウンセリングです
パニック障害の方は内科や心療内科、精神科に相談に行かれるかと思います。
そこでは薬物療法と、精神療法(カウンセリングや認知行動療法など)
による治療が行われていることがほとんどかと思いますが、治療には2~3年という長い年月が必要とされていることが現状です。
改善に長い時間がかかるのは何故だと思いますか。
実はパニック障害は「心配性」や「考えすぎ」といった性格だけが影響するものではないからなのです。
そもそもパニック障害の原因は
神経伝達物質のバランスが崩れることによるものです
パニック障害は心や性格に原因のある病気ではなく100人に2~3人がかかると言われている脳の病気です。
パニック障害が起こる原因としては、恐怖や不安に関係している神経伝達物質「ノルアドレナリン」と、
興奮を抑える神経伝達物質「セロトニン」とのバランスが崩れるためと考えられています。その他にもストレスや疲労、精神的プレッシャーなども要因になっていると考えます。
つまり、神経伝達物質のバランスを整えること、疲労やストレス、精神的プレッシャーを取り除く必要があるのです。
では、なぜ当院の施術でパニック障害が改善するのか?
神経と身体のバランスを整える施術を行います
当院では個人の状態に合わせたパニック障害に関わる神経と身体のバランスを整え、ある部分への刺激と調整を行います。また、その他にも影響していると考えられるストレスを手技によって取り除くことによって症状を劇的に改善されることが出来ます。
多くの整体院や整骨院ではパニック障害の施術をしたことのない人も多いでしょう。
ですが当院はこれまであらゆる症状の方の施術をしてきました。そして真体療術の手技で症状を改善させてきました。そのためパニック障害にも対応することが出来るのです。
なかなか改善しないパニック障害に悩む方へ
いつパニック障害の発作が出るかわからない、喉の窒息感や吐き気が続く、そんな生活が続くのはとても不安で辛いですよね。
パニック障害は長引くと、うつ病やうつ状態を併発することも多い病気です。
ですが安心してください。当院では他の病院や整体院で改善が見られないパニック障害であっても、
しっかりと対応させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。