坐骨神経痛|野村均整療術所

坐骨神経痛

坐骨神経痛のこんな症状にお悩みではございませんか?

✔ 腰だけでなくお尻から太ももの裏にかけて痺れる
✔ お尻が痛くて座っていられない
✔ かがむ姿勢を取ると痛くて靴下が履けない
✔ 安静にしていても腰やお尻の痛みが強くて眠れない
✔ 立っていると足に痛み、だるさがあり立っていられない

一般的に行われている坐骨神経痛の対処や施術は

牽引や電気になどによる治療がほとんどです

座骨神経痛の方は整形外科や整体、整骨院に行かれると思います。

一般的な治療法としてはコルセットの着用や牽引、病院での電気治療、マッサージ、指圧、ストレッチなどが行われていることが多いかと思います。治療を続けていてもなかなか症状が改善されず、悪化した場合などは手術が進められることもあります。

しかし、コルセット着用や牽引、電気治療など上記の治療では改善されないことがほとんどで、痛みを抱えたまま生活されている人も
多いのが現状です。

それはなぜだと思いますか。実は座骨神経痛は神経を圧迫している原因がいくつかあるからです。

そもそも坐骨神経痛の原因は

腰部のヘルニアや脊柱管狭窄症などの疾患も関係しています

座骨神経痛は椎間板の中の髄核が飛び出して、神経にあたることによって痛みが出ます。

その症状を誘発している原因として、
・椎間板ヘルニア
・腰部脊柱管狭窄症
・変形性腰椎症
などいくつか考えられます。
また、重いものを持ち上げたり、無理なストレッチも原因と考えられます。

つまり座骨神経痛の症状を改善させるためには、骨盤を正しい位置に整え、飛び出している髄核を正常な位置に戻すことが必要があります。そのためには原因となっている腰部のヘルニアや、脊柱管狭窄症など疾患に対するアプローチも必要です。

では、なぜ当院の施術で坐骨神経痛が改善するのか?

骨盤の歪みを整え、飛び出した髄核をもとの位置に戻します

当院では坐骨神経痛の原因である、ヘルニアや脊柱管狭窄症などが関係して生じた骨盤のゆがみや、飛び出した髄核を正しい位置に整えることができます。場合によっては、骨盤だけでなく座骨を正しい位置に整えることで坐骨神経痛の症状を劇的に改善させることができます。

当院は全国の整骨院、整体院、理学療法士、鍼灸、あん摩マッサージ指圧師が学びに来る治療院です。プロの治療家に教えている治療家なので通常では対応できないような座骨神経痛の症状や痛みを改善させることが出来るのです。

なかなか改善しない坐骨神経痛に悩む方へ

寝ていてもお尻や腰、足の痺れや痛みが強くて眠れない、立っていられない、座るのもきつい。そんな症状が続くのは辛いですよね。

坐骨神経痛は放っておくと歩行障害を招く症状でもあります。

ですが心配しないでください。どこの病院や整体院に行っても痛みや痺れが改善されない、そのような症状の方でも当院は対応させていただきます。まずはお気軽にご連絡ください。

関連記事

PAGE TOP