モートン病|野村均整療術所

モートン病

モートン病のこんな症状にお悩みではございませんか?

✔ 主に足の第三肢と第四肢の間から足先にかけて痛みがある
✔ 靴を履くと指の間や指先に痺れがでる
✔ 歩いたり走ったりすると電気が走るような痛みがある
✔ 痛みがあるところにしこりのようなものができている
✔ 足の指の間の痛みがある場所の周辺が腫れていて痛い

一般的に行われているモートン病の対処や施術は

保存的な治療になっていませんか?

一般的に行われているモートン病の対処や施術はまずは一言で 保存的な治療になっていませんか?
先生の見解 “病院に行くと一般的には足底板などを用いた保存的な治療や、足に合った靴を選ぶ指導をされることがほとんどだと思います。また患部の安静、薬での治療、運動療法、痛みが強い場合にはブロック注射などもあげられます。しかしなかなか改善されず、3ヵ月ほど様子をみても症状が回復しないものでは手術を勧められる場合もあります。

なぜ改善しないのか。

それは保存的な治療では、モートン病に大きく関係している原因の根本的な治療にはなっていないからからです。

そもそもモートン病の原因は

足の形(足のアーチ)が崩れていることが大きく関係しています

そもそもモートン病の原因は    まずは一言で 足の形(足のアーチ)が崩れていることが大きく関係しています。先生の見解 「モートン病の原因ははっきりわかっていない」とされていますが、足底部の靭帯と地面の間で圧迫されて生じる神経障害であり、痛みや痺れ
などが症状として現れるもと考えます。

この神経障害を誘発している原因として足の形が大きく関係しています。足のアーチは歩行時の衝撃を吸収してくれているためこのアーチがなければ衝撃が直接足裏全体に伝わってしまいモートン病を悪化させてしまいます。

そのため、足のアーチを正しい状態に整えなければモートン病は改善は難しいのです。

では、なぜ当院の施術でモートン病が改善するのか?

足のアーチを正常な形に整えます

当院ではまず体全体の歪みを整え、モートン病の根本的な原因となっている「足のアーチ」を正常な形に整えることができます。
さらに、炎症していることによって神経が圧迫されて痛みが出ている為、そこに正しい刺激を送ることで、炎症の緩和と痛みを激減させることができます。

当院はこれまであらゆる症状の方の施術を行ってきました。そのため、病院や他の整体院などでなかなか改善の見られない疾患であってもその方の症状や原因に合わせた、より効果的な施術を行うことが可能なのです。

 

なかなか改善しないモートン病に悩む方へ

靴を履くと指の間や足先が痺れる、電気が走るような激痛があるといった症状が続くのは本当に辛いですよね。

人によって痛みの程度に違いはありますが、長期間悩まれている方は強い痛みを感じていて、足先だけでなく膝にまで痛みがありませんか?

そんな症状を抱えている方でも安心してください。当院は、病院や他の整体で断られる状態であったり、しこりができていてもしっかりと対応させていただきます。当院で治療を受ければ、手術での切除も必要ありません。まずはお気軽に電話でご相談ください。

 

関連記事

PAGE TOP