足底筋膜炎のこんな症状にお悩みではございませんか?
✔ 足底(踵から土ふまず)が痛くて足をつけない
✔ 足底(踵から土踏まず)に痛みがある
✔ 歩き始めに足底(踵から土踏まず)に痛みが出る
✔ 歩行や運動をすると痛い
✔ 朝目覚めてからの1歩目が痛い
一般的に行われている足底筋膜炎の対処や施術は
痛み止めやサポーター等での固定だけしていませんか?
足底筋膜炎の方は病院に行かれると思います。病院では足底筋膜炎を悪化させないようにするために、スポーツや立ち仕事などの原因と考えられるものを控えるような指導がされると思います。また、テーピングやサポーターを使い固定して痛みを軽減させたり、インソールを使用するよう勧められることがあります。ステロイドの注射で炎症を抑えたり、鎮痛剤の服用による治療がされていることが一般的ではないでしょうか。
しかし、上記の治療ではなかなか改善は難しく、多くの方が何か月、何年も痛みを抱えたまま自然治癒を待っているのが現状のようです。
どうして改善しないのか…
それは足底筋膜炎の根本的な原因の治療につながっていないからです。痛み止めで痛みが消えている、サポーターやインソールなどの使用で固定をして痛みを軽減させているだけなのです。
そもそも足底筋膜炎の原因は
足底筋膜の使い過ぎによる炎症です
足底筋膜炎は歩行やランニング、ジャンプで足底筋膜を使いすぎたり
長時間の立ち仕事などによって炎症が起き、それが痛みの原因になっていると考えられます。
そもそもの原因として
・足底の筋肉の柔軟性の低下
・へん平足、老化によるアーチの低下
なども原因となっています。
そのため足底筋膜の炎症を抑え、筋肉を緩めること、足裏のアーチを正しい状態にしなければ足底筋膜炎を改善させることはできません。
では、なぜ当院の施術で足底筋膜炎が改善するのか?
筋膜の炎症と筋肉の緊張を取ります
当院では、足底筋膜炎の痛みの原因である筋膜の炎症、筋肉の緊張と突っ張りを開放して痛みを取り除くことが出来ます。
また、扁平足やアーチの低下が原因である場合は元の正しい状態に整えることが出来ます。
足底筋膜炎は同じような刺激を送っても改善はしません。しかし、その人にあった正しい刺激を送ることで劇的に症状は改善します。
これまで、症状の程度が様々な方々を診てきました。
そのため他の病院や整体で治らなかったものでも、痛みの場所がどこであっても当院では痛みを取り除くことができるのです。
なかなか改善しない足底筋膜炎に悩む方へ
毎朝起きて足を付く度にひどい痛みを感じたり、足をつけないほどの痛みが毎日続くことは本当に辛いですよね。
足底筋膜炎が自然に完治するまでには数か月から三年程度と言われています。
ですが、当院では正しい刺激を送ることによって痛みの部位がどこにあっても劇的に改善します。激しい運動やスポーツも可能です。
長期間悩まれている方、まずはお電話でご相談ください。